
日常から心がけるべきこと
虫歯がない生活ができたらどれほどよいでしょう。
体質的になりやすい人、なりにくい人とそれぞれですが、なんであれもし虫歯ができてしまったら、治療をしなければならないのは当然のことです。
そのためには歯科に通わなければなりませんが、歯医者さんが好きという方は、もしかしたら少ない傾向があるかもしれません。
清潔感あふれる感じの良いクリニックだとしても、診察台に横になり、ただじっとしていなければならない状況に苦手意識を覚えてしまうのもムリはないからです。
しかし定期的に歯医者さんに通うことによって、長期的な観点では生活費に余裕が生じる、ということをご存じだと、きっとどんなに苦手意識があっても通いたくなるのではないでしょうか。
虫歯になる前に歯のメンテナンスをすることにより、治療費を抑えるということです。
言うは易く行うは難しいかもしれませんね。
しかし定期的に通院し、歯のメンテナンスで済ませる人と、虫歯を悪化させてしまって治療費がかさむ生活を比べてみると、生涯において300万円程もかかる費用が違うという試算もあるくらいです。
その数字を考えただけでも、定期的なメンテナンスの重要性がわかりますよね。
またもちろん費用の面だけでもなく、健康な歯の状態を保つことは、他の健康状態の礎になるだけではなく、食事への満足感を持続させうるという意味でQOLに寄与します。
シニア世代になったとしても若々しく健康的に暮らせる、という大きな利点があることを考えれば、年に数回の定期検診も苦ではなくなるのではないでしょうか。
このサイト全体で、歯の定期的なメンテナンスとそれに伴うメリットを挙げていきます。